有給は労働者の当然の権利です!

有給のとりにくい 雰囲気の会社って 多いですね。
うちの事務所も とりやすい雰囲気では ないんですけど

有給は 短時間労働者(いわゆるパート)にも とることのできる
労働者の権利ですよ~(条件等は労基法参照のこと)

こないだ 顧問先の社長さんが 新規に雇った従業員の方から
有給の申請書(フォーム自作)をもらったといって
すごく びっくりしてました。

「うちは大会社じゃないとやけん 有給とかは できんとやろ?」
とか 質問されるし。

おいおい 法律で決まってますから!
ちゃんと 出勤報告のとき 教えてくださいね。

労働基準法くらいは義務教育のときに きちんとやるべきだろう。
この仕事やってると つくづく そう思います。

学校卒業すれば、働かないといけないし、会社を興して人を雇うにしても
労働基準法は 絶対かかわってこない人は ほとんどいないんだから

人を雇う人も 雇われる人も 労基法知らない人が 多すぎる。
私が以前 勤めていた会社も 違法行為バリバリ だったし。

かく言う 私も 今の仕事をするまで ほとんど知りませんでしたが。

労働基準法の基準を満たすのが 最低条件なんです
これを 守ってもらうだけでも 世の中の職場はかなり 快適になるはずなんです。

義務教育によって 労基法が世の中の常識になっていけば
もっと 世の中よくなっていくと 思うんだけどなぁ

もっと 気軽に 有給とりたいよ。。。。





コメント

  1. - より:

    SECRET: 0
    PASS:
    労基法を知らない会社、上司というのは弱みに付け込みやすいですね。会社が違法行為をするということは簡単に潰しやすいということです。ライバルがいれば組みし易いですね。大手企業が軒並み倒産、崩壊していくのはそういうことから始まって行くのではないでしょうか?潰すのが簡単な会社。危機意識の薄さは己のすべてを失いかねないことだと思います。痛い目に合ってから気がつく。競争社会。そういうものです。誰も無料でアドバイスなどしてくれません。堕ちるのを傍観するのが現実です。

  2. はつか より:

    SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます。最近は裁判起こすっ!っていう人も増えてますもんね。雇う人を大切にしてくれる会社が増えることを切に願っております。

  3. - より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして!コメントありがとうございます。私も、女同士の二人暮らしってケンカしたりとか不安だったけど、うちは特にルールとかを決めてないので、かえってうまくいっているのかも。相手を信頼してるので、金銭的なことも、毎月定額渡して一切管理してません。甘えてますね。。。ちなみにルームシェアを始めて10ヶ月です。

  4. ii2**5hh* より:

    SECRET: 0
    PASS:
    あたしが前勤めてた会社もやたら忙しくて雰囲気も良くなくて、有給メチャクチャとれませんでした!!残業もかなり多くて、でも36協定にひっかかるとか何とかで半分以上はサービス残業でした… 結局有給消化はほとんど出来ずすっごいあまってもったいなかったです!

  5. ecr*1*9 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    パティシエの仕事をしていると有給どころか普通の休みもなかなかとれません。法人化している所でも同じように休めないですね。法律は知ってはいても昔からの慣例のようになってしまっていて変えるに変えられない矛盾ですよ。でも職人であっても休みは必要です!休める職場。。。理想ですよね。

  6. はつか より:

    SECRET: 0
    PASS:
    harutootennkiさんコメントありがとうございます! ブログの更新楽しみにしてますね☆今度はぜひ、ゲストブックを活用してみてくださいね!

  7. はつか より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ii2005hhhさん、こんばんわ!私も前の会社では有給とったことさえなかったです!!もったいなかったなぁ 。

  8. はつか より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ecru159さん、パティシエさんは休み自体取りにくい職場環境が多いようですね。身体が資本の商売ですもの。休みはしっかりとりたいですね。これからは、誰が休んでも仕事がまわる環境作りが求めらていると思います。みんな、働きすぎです!!

タイトルとURLをコピーしました